狩りに出かけました。
…といっても、イチゴ狩りですが(笑)
久々にゆっくり休みました。
よっしゃ久々にガレージ開けて~( ̄ー ̄)ノ♪
なんて事にはなるはずもなく、
現実は『休みやったら家族で出かけよう♪』ですね(笑)
今日は、西脇市の
篠田いちご園 さん
にお邪魔してきました。

外観を撮り忘れましたが、近くまで行けば直ぐに分かります。
日祝はかなり人も多そうですが、今回は平日ということもあり、
ウチが一番乗りで暫く独り占め!
(といっても、自由に採って良いのは一列だけですよ)
時間となって出るくらいに3家族くらい来てました。
前日までに要予約ですが、
平日は当日でも大丈夫のようです(その場合も要予約!)

シーズン通して来場客が多いんでしょうね。
まだまだ青いのから十分に熟しているものまで、
とても上手に栽培されてました。
45分食べ放題で、大人1人1,500円
持ち帰りは別途ですが、ウチは食うだけで終わり。
と言っても、嫁も自分も結構食べ、3歳未満で無料の息子も20個以上食い、
相当満足させていただきました(笑)
この後は買いもんやらなんやらで、休みと言えどあっちゅう間の1日でした。
近しい人に言わすと、最低でも一番上の子が3歳超すまでは、
趣味の時間は捨てなさい…と。
ガァ~ン!!
ネタでウダウダと愚痴っぽい事を書いてますが(笑)、
最近は「それでもまぁええかなぁ」と、思っとります。
単車も、年に一回でも乗れたら幸せどす(悟り開き系)
しかし、仕事が詰まると、体と心のバランスをコントロールするのが難しいっ!
世の親を尊敬します。
久々にゆっくり休みました。
よっしゃ久々にガレージ開けて~( ̄ー ̄)ノ♪
なんて事にはなるはずもなく、
現実は『休みやったら家族で出かけよう♪』ですね(笑)
今日は、西脇市の
篠田いちご園 さん
にお邪魔してきました。

外観を撮り忘れましたが、近くまで行けば直ぐに分かります。
日祝はかなり人も多そうですが、今回は平日ということもあり、
ウチが一番乗りで暫く独り占め!
(といっても、自由に採って良いのは一列だけですよ)
時間となって出るくらいに3家族くらい来てました。
前日までに要予約ですが、
平日は当日でも大丈夫のようです(その場合も要予約!)

シーズン通して来場客が多いんでしょうね。
まだまだ青いのから十分に熟しているものまで、
とても上手に栽培されてました。
45分食べ放題で、大人1人1,500円
持ち帰りは別途ですが、ウチは食うだけで終わり。
と言っても、嫁も自分も結構食べ、3歳未満で無料の息子も20個以上食い、
相当満足させていただきました(笑)
この後は買いもんやらなんやらで、休みと言えどあっちゅう間の1日でした。
近しい人に言わすと、最低でも一番上の子が3歳超すまでは、
趣味の時間は捨てなさい…と。
ガァ~ン!!
ネタでウダウダと愚痴っぽい事を書いてますが(笑)、
最近は「それでもまぁええかなぁ」と、思っとります。
単車も、年に一回でも乗れたら幸せどす(悟り開き系)
しかし、仕事が詰まると、体と心のバランスをコントロールするのが難しいっ!
世の親を尊敬します。
コメントの投稿
No title
美味しそうなイチゴですね。
家族サービスお疲れ様です。
もうすぐお子さん、バイクの後ろに乗れるんじゃないですか?そうすれば、お子様と遊びながらバイクに乗れますよ(^^ゞ
家族サービスお疲れ様です。
もうすぐお子さん、バイクの後ろに乗れるんじゃないですか?そうすれば、お子様と遊びながらバイクに乗れますよ(^^ゞ
わぁ~
最近のいちごってすごいね。
いちご畑のイメージないね。
いちご畑のイメージないね。
2011-03-11 00:04 :
ひげおやじ URL :
編集
No title
イチゴ満開ですな(・∀・)
ウメさんとこはまだお子さんが小さいから
しゃーないですな(´・д・`)
ワテも娘が生まれる前までNSR250R/SE乗って
ましたけどカミさんから「もうバイクは降りて」と
言われ8年間降りましたよ(´・д・`)
その間はクルマで我慢してましたな(゚Д゚)y─┛~~
ウメさんとこはまだお子さんが小さいから
しゃーないですな(´・д・`)
ワテも娘が生まれる前までNSR250R/SE乗って
ましたけどカミさんから「もうバイクは降りて」と
言われ8年間降りましたよ(´・д・`)
その間はクルマで我慢してましたな(゚Д゚)y─┛~~
No title
大変ですよね
ウチはある程度大きくなってきたので、今は自由にさせてもらってるけど、小さい時はあまり自由にさせてはもらえなかったですね
でも、できるだけ自分の時間が欲しかったから、出て行かない日の家事や育児を積極的に手伝ったりしてましたよ
でも少しくらいストレス発散できる時間が無いと、ウメさんも辛くなっちゃいますよね
そっちも心配です(´・_・`)
ウチはある程度大きくなってきたので、今は自由にさせてもらってるけど、小さい時はあまり自由にさせてはもらえなかったですね
でも、できるだけ自分の時間が欲しかったから、出て行かない日の家事や育児を積極的に手伝ったりしてましたよ
でも少しくらいストレス発散できる時間が無いと、ウメさんも辛くなっちゃいますよね
そっちも心配です(´・_・`)
いちごでしたか~(笑)水ツーメンバーさんのゆきちゃんがいるんで狩りといえば普通に猪か~と
大きくなるまでいろんな所に連れて行くのが良いですよ~ でもだいたい子供は覚えてませんがね~


2011-03-11 12:13 :
bon URL :
編集
>castleさん
美味しかったですよ!
家族サービスと趣味が連動するような、そんな何かをただ今模索中です(笑)
家族サービスと趣味が連動するような、そんな何かをただ今模索中です(笑)
>ひげおやじさん
そうなんですよ!
僕も子供の頃は、畑に黒いシートが被せてあって、足を泥んこにしながらイチゴを取ってたイメージなんですが…。
とってもクリーンなイチゴ畑(ハウス)でした。
僕も子供の頃は、畑に黒いシートが被せてあって、足を泥んこにしながらイチゴを取ってたイメージなんですが…。
とってもクリーンなイチゴ畑(ハウス)でした。
>ハリネズミさん
8年間ですかー。
皆さんやっぱり苦労の末に今があるんですね。
僕も頑張ろっと!
皆さんやっぱり苦労の末に今があるんですね。
僕も頑張ろっと!
>masaさん
僕も積極的に頑張ってますよー!(笑)
趣味と家族との時間が共有できる何かがあれば良いんですが…。
仕事の外回りで車ぶっ飛ばすしか、今のところ吐くところ無いです(汗)
趣味と家族との時間が共有できる何かがあれば良いんですが…。
仕事の外回りで車ぶっ飛ばすしか、今のところ吐くところ無いです(汗)
>bonさん
一応「狩り」ということで(笑)
そうそう。子供は覚えてないでしょうねぇ。
でも、嫁は今後もしっかりと覚えてると思うので…。(大汗)
そうそう。子供は覚えてないでしょうねぇ。
でも、嫁は今後もしっかりと覚えてると思うので…。(大汗)